【代替案】Google短縮URLサービスが2019年3月30日で終了でするべきこと

おそらく、普通にブログ運営をされている方にはあまり関係ないと思いますが、GoogleのURLを短縮するサービスGoogle URL Shortener(goo.gl)2019年3月30日をもってサービスを終了させるという公式発表がありました。

「今までの短縮したURLどうするの?全部貼りかえるの??」

といった声が聞こえてきそうですが、サービス終了後も、既存の短縮URLのリダイレクトは有効だということ。

また、今後は短縮URLのサービスの役割はFirebase Dynamic Links(FDL)に引き継がれるとのこと。通常の短縮リンクではなく、ディープリンクに移行していくということになります。

ディープリンクとは
少し前のディープリンクはWEBサイトのトップページ以外の場所、記事の途中とかにリンクを飛ばす手法でしたが、現在のディープリンクはスマートフォンアプリの特定コンテンツに直接飛ばす方法になります。

どうやらGoogleが短縮URLサービスから撤退をするのは、そもそもURLを手打ちすることが少なくなったためとのこと。確かにSNSの台頭によって、直接リンクを打つということは少なくなりましたが、アフィリエイトリンクとかをSNSとかで貼るのはちょっと怖いですよね。

短縮URLはどういう場合に使うのか?

ほとんどの人、一般的な人にとっては短縮URLっていったい何?って感じだと思います。ブログだけをやられている方も同じ気持ちかと思います。

ただ、コレがSNSとかでアフィリエイトをされている方だとちょっと違ってきます。

怪しまれないように短縮リンクを使う

TwitterとかYouTube、Line@、Facebook、メールなどの媒体からアフィリエイトリンクやmapを送るときって、スゴク怪しくないでしょうか?

例えば、オススメの場所です♪

https://www.google.co.jp/maps/place/%E9%8E%8C%E5%80%89%E5%A4%A7%E4%
BB%8F%E6%AE%BF%E9%AB%98%E5%BE%B3%E9%99%A2/@35.3166995,139.5339649,17z/data=
!4m5!3m4!1s0x601845f2df49bc05:0x1ec393b02d6bef4c!8m2!3d35.3166995!4d139.5361536?hl=ja

とこんな感じにリンクを送っても、近しい友人であれば問題ないかもしれませんが、不特定多数の方に送信するのはちょっと…怪しすぎて怖いですよね(笑)

ちなみにブログの場合はリンクをテキストに置き換えることができます。上のリンクの場合だと…。

鎌倉大仏殿高徳院

こんな感じにテキスト表示ができるわけです。

今回はGoogle mapのリンクを貼りましたが、アフィリエイトを基本的に禁止している媒体の場合は、直接リンクを貼ることはアカウント停止になりかねないので怖いですよね。

そのため、多くの方はクッションとして短縮URLをはさむわけです。

個人的にはコンバージョン(成約率)を高めるためには、短縮URLだけでなく、一度ブログなどのクッションページをはさんだ方が良いとは思いますが、日本語ドメインを取得されている方のURLは長くなってしまいます。

ですので、なるべくブログ運営になれていない方はドメインは簡単なものを選ぶ方が楽です。

ブログを始めるためにドメインを格安で取得する

アクセス解析のために短縮リンクを使う

短縮リンクを使うもう一つの理由として、解析をしたいという大きい理由があります。

結局、情報を発信する上で、そのリンクっていったいどのくらいの人がクリックしているんだろう?と知りたいわけです。

これはアフィリエイトだけではなく、マーケティングとして重要な考え方。

情報を発信しっぱなしではなくて、その発信した情報をどれだけの人が興味を持ってクリックしてくれたかを見ることで、次回はもっと効率的なリンクの貼り方や、ユーザーに有益な情報は何か?など、試行錯誤をしてコンバージョンを高めていくわけです。

ですので、ソコソコ稼がれている方が短縮URLを利用しているわけです。

無料サービスはサービス終了後が怖い

ただし、気を付けなければならないのは、無料のサービスを利用しているときに、サービスが終了したときです。

今回のGoogle URL Shortenerのように、サービスが引き継がれる(リンクが有効のまま)であれば良いですが、サービスが切れてしまったとき(URLが無効になったとき)はマジで焦りますよね?

今まで構築してきた全てのモノを交換しなければならないわけです。イヤイヤ、マジで考えたくありません。

ですので、なるべく私は有料の商品で継続的に使えるものを使っていたりします。

短縮URLとかだと、個人で契約しているレンタルサーバー設置型のLinkShakerを使用しています。

(欲しい方はご連絡ください。)

どこかの有料型の短縮URLサービスがサービス終了しているのを見て、うわぁ、怖すぎる…と買い切り型のモノにしているわけです。

ただ、今はメルマガとかはエキスパの場合、短縮URL機能が付いているので助かっています。

無料登録でも使えるサービスが充実しているので、これから副業を始めるという方にも使いやすいかと思います。

まとめ

結局、無料の商品を扱う場合は十分に注意が必要だということです。天下のGoogleでも、年間かなりの数のサービスを終了していたりします。

同じような理由で、無料ブログとかの利用はこのブログではオススメしていません。

余計な広告が入ってしまったり、結局、サービス提供会社がサービス終了したら、今までの記事(資産)が全て無駄になってしまうので。

ですので、ご利用は自己責任で悔いの無いようにやっていきましょう。

関連記事

  1. WordPress初心者講座~ビジュアルとテキスト~

  2. 【実録】Google Adsenseの収益無効?違反レポートでペナルテ…

  3. 物販アフィリエイトで必要なASPのまとめ

  4. ブログを始めるためにドメインを格安で取得する

  5. WordPressのテンプレートは何を選ぶべきか真剣に考えてみた

  6. WordPressでグローバルメニューを作る方法

  7. Fetch as Googleが使えなくなった!代りの即効インデックス…

  8. Google Adsenseを取得するための全手順や審査について

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

売上の一部です